一覧・まとめ 新しい元号は和語(大和言葉)になるかもしれない 新元号は和語になる? 今朝の新聞で、2019年から新元号に改められるという記事を読みました。 平成は30年までで終わってしまうことになりそうですね。 平成の次はどんな元号になるのでしょうか。そして元号の決め方には、どんな決まり... 2017.01.11 一覧・まとめ
一覧・まとめ 小さい車まとめ国産車編 小さい車 国産車編 こんにちはRenです。今回は、小さくて魅力的な、あえて選ぶ価値のある軽自動車・小型車を紹介します。個性と存在感を重視して選んでみましたよ。 まずはじめは現行車種か、それに準じる新しい車種からいきましょう。 ... 2017.01.10 一覧・まとめ
使った感想 S字フックを活用することでデスクまわりがもっと便利になるぞ! 今回はS字フックの活用方法をあれこれご紹介します。 メタルラックとS字フックは相性がいい こんにちは、Renです。今回はS字フックの使い方についてお話ししようと思います。 僕は作業机まわりの電源確保のために、スイッチ付きのタップを... 2017.01.08 使った感想
一覧・まとめ 住民税の申告書を役所や役場に郵送してもいい? ぶっつけで送ってみました 住民税の申告書は市役所や町村役場に郵送してもいいのだろうか? 年が明けてお正月気分も薄まってきて、2月3月の確定申告や住民税の申告の季節もだんだんと近づいてきましたね。 僕は去年の3月に、初めて住民税の申告書を役場に郵送で提出しまし... 2017.01.06 一覧・まとめ
使った感想 安くて満足度高い!USBカバーでほこり対策をした USBハブのほこり対策としてUSBコネクタカバーを買ってみた 先日紹介したatollaのUSBハブ。 便利な製品ですが、そのUSBハブは普通に置くと4つのポートが上を向くようになっています。 これは長く使っていけば、どうしても... 2017.01.05 使った感想
一覧・まとめ データ全消去って? YOGA Tab 3のシステムアップグレードをしてみた結果 YOGAタブレット3のシステムアップグレードをしてandroid6.0になった 僕は昨2016年の3月ごろから、YOGAタブレット3の10インチを使用しています。 それが年末になってときどきシステムアップグレードできますよ、という通... 2017.01.04 一覧・まとめ
使った感想 あれこれ便利なatolla 4ポートUSB3.0 ハブをレビュー atollaのUSB3.0対応USBハブをレビュー atollaの4ポートUSB3.0対応USBハブを半年ほど使用しています。 今日は、この細かい部分で使い勝手のいい、優れもののUSBハブをレビューします。 atolla ... 2017.01.03 使った感想